オフィスを移転しますと、前回のメルマガで書きました。
これまでのオフィスは退去しましたが、
まだ新しいオフィスが決まっておりません…。
その理由(言い訳)を書いてみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【 あっとクリエーション通信 】 2019.6.13 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ あっと驚く情報発信から、あなたの仕事に楽しさを創造します ~
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Written by Norio Kuroki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ 目 次 ~
□1□ オフィス移転について
□2□ 今後の展示会など出没情報
□3□ 「建設ブロガーの会」参加報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ オフィス移転について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社ウェブサイトに、オフィス移転について掲載したところ
多くの方にお問い合わせを頂きました。
ご不安・ご心配をして頂いた方もいらっしゃるため
改めて、現状報告を兼ねて、ウェブサイトに掲載させて頂きました。
なお、仕事はかえって忙しくしておりますし、
ちょっと太りはしましたが、体調も万全です(笑)
「事務所移転のヒミツ」
http://tms203.com/r/c/qIsG/N7Vs/60f1O/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 今後の展示会など出没情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段はあまり公にはしないのですが、元気なことを示すため
いろいろお声掛けを頂いて、今後のさまざまな会への参加予定です。
これから1ヶ月くらいでは、こんなところに顔を出す予定です。
■サイボウズ株式会社さま kintone hive tokyo
2019年6月20日
http://tms203.com/r/c/qIsu/N7Vs/60f1O/
当社は出展も発表もしませんので、1参加者として
隅っこでひっそりと話を聞いているつもりです。
■株式会社インターウェーブさま 2019トータルサポートフェア in 鹿児島
2019年7月25日
http://tms203.com/r/c/qIsH/N7Vs/60f1O/
こちらも当社は出展も発表もしませんが、
主催企業さまのご厚意で、ひっそり会場にいます。
■富士ゼロックス大阪株式会社さま kintoneぐんぐん活用セミナー2019
2019年7月26日
http://tms203.com/r/c/qIs1/N7Vs/60f1O/
こちらは当社もブース出展させて頂きます。
秋には、このところ毎年恒例の「CybozuDays」にも出展予定です。
この他は、クローズドな会だったりしますので、ナイショです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 「建設ブロガーの会」参加報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色々時間を使う中で、これも大事なイベントのひとつでした。
「建設ブロガーの会」
ブロガーらしく、早速こんなブログ記事が書かれています。
http://tms203.com/r/c/qIs3/N7Vs/60f1O/
http://tms203.com/r/c/qIsw/N7Vs/60f1O/
わたしも立場柄、スゴい経営者さんにお会いする機会はあります。
でも、この会の参加者さんには、建設関係の企業などに所属していながら、
ブログなどに仕事や日々感じている事を外部に発信している人たちもいます。
そのブログをキッカケに繋がった人たちの会です。
知る人ぞ知る、業界の有名人が全国から集まってきます。
匿名でブログをされている方もいますが、実はいつも読んでいて、
「えっ、あのブログを書いてるのはアナタでしたか!」
「えっ、この本を執筆されてたのはアナタでしたか!」
みたいな出逢いもあったりします。
今回は京都開催という事もあり、幹事補佐という大役を頂いておりましたが、
二次会の司会くらいしかお手伝い出来ず。。。
ちなみに、悲しいかな、こういう会では、
建設コンサルさんや測量系の方と会う事は少なく。
会社やら、学会やらだけでなく、
これからの時代、情報発信せねばなりません。
その情報発信が中途半端で、ご心配をおかけしているのは
わたしではございますが。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
——————————————————————————————————
時間がないのをカイゼンしよう!と、ひとつやってみたこと。
Apple Watch、買ってみました!
「それの何がカイゼンや!」
「欲しかっただけやろ!」
って言われそうですが、これが想像以上に、わたしの日常生活を変えました!
それはいつか、時間を見つけて、当社ウェブサイトのブログに書いてみますね。
建設ブロガーの一員として。
って、いつになることやら…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『あっとクリエーション通信』
発行者:あっとクリエーション株式会社 代表取締役 黒木紀男
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▽本日の「あっとクリエーション通信」はいかがでしたか?
ご意見やご感想など、ぜひご意見・ご感想などをお聞かせください。
Mail: mag@at-creation.co.jp
▽このメールの内容は、転載・拡散、大歓迎です。
ぜひ、多くの方に紹介してくださいませー。
(c)2011-2019 Norio Kuroki All Rights Reserved.